オープンソース大規模並列FEM非線形構造解析プログラム
一般社団法人 FrontISTR Commons ユーザ会資料・ダウンロード
FrontISTRについて
FrontISTR(フロントアイスター)は、WindowsやLinuxのPCクラスタはもとより京などの超並列スパコンにも対応可能なオープンソースの構造解析ソルバーです。平成24年度末に研究開発プロジェクトは区切りを迎えますが、引き続きFrontISTRシステム(プリ・ポストREVOCAP_PrePostを含む)の利用促進、産業応用、ソフトウェア資産や解析データの維持管理、機能改良、等を目的に、標記名称のユーザー会を発足する運びとなりました。
初めての方へ
本サイトは、オープンソース大規模並列FEM非線形構造解析プログラムFrontISTRのユーザー会サイトです。FrontISTRのダウンロードは、データリザーバページや、Githubページから可能です。また、本会の趣旨をご覧いただき、ユーザーIDの取得をしますと、各種技術交流会などへの参加や、詳細な技術資料・インストールの手引きなどをご覧いただけます。
ぜひこちらの資料もご覧ください:
Web ページのご案内 ~FrontISTR研究会の歩き方~
新着情報
2023年 03月 22日 | FrontISTR の master ブランチが更新されました。 |
---|---|
2023年 02月 23日 | FrontISTR v5.5 が公開されました。 |
2022年 07月 08日 | FrontISTR v5.4 が公開されました。 |
2022年 06月 14日 | 2022年1月 丸善出版より 一般社団法人 日本計算工学会 編 奥田 洋司, 稲垣 和久,竹内 光秀 著 「計算力学レクチャーコース 非線形並列有限要素法 FrontISTRの理論・実装・応用」が出版されました。 |
2021年 12月 20日 | FrontISTR v5.3 が公開されました。 |
2021年 04月 14日 | 会員限定 Advance REVOCAP_PrePost-5.0.6 がリリースされました。 |
2021年 04月 09日 | FrontISTR v5.2 が公開されました。 |
開催予定・開催履歴
第76回FrontISTR研究会
2023年02月24日 (金) 14:00 〜 17:30
ZOOMによるオンライン開催
主催 | FrontISTR Commons |
---|---|
概要 | 第76回FrontISTR研究会では、非線形並列有限要素法のレクチャーシリーズ第5回と、分野別分科会についての発表が2件ございます。その他、産応協共催ベンチマーク企画の最終報告や、FrontISTR講習会動画の紹介等、様々な内容を準備しておりますので、皆様、ぜひご予定繰り合わせの上、ご参加下さい。 |
プログラム | 14:00-14:10 開会挨拶
奥田洋司(東大,FrontISTR Commons) 14:10-15:10 「非線形並列有限要素法 連続講義 (第5回)」 稲垣和久(FrontISTR Commons) 15:10-16:10 「DDDMソルバーの開発と実用問題への適用 -分野別分科会“新しい反復法ソルバー開発のための分科会”活動報告ー」 秋葉博(東京大学,電中研) 16:10-16:25 休憩 16:25-16:40 「分野別分科会“粒子法関連のシミュレーション技術に関する分科会”設立について」 松永拓也(東大) 16:40-17:00 「産応協協賛ベンチマーク最終報告」 奥田洋司(東京大学、FrontISTR Commons) 17:00-17:10 FrontISTR説明ビデオの紹介 奥田洋司(東京大学、FrontISTR Commons) 17:10-17:30 (1) 各WGからの報告 (2) ユーザ対応状況報告 (3) 事務連絡 ・令和5年度スケジュール ・その他 |
参加者 | 37 名 | 申込締切 | 2023-02-24 12:00:00 |
カレンダー | カレンダーに追加 |
資料 |
|